***お知らせ***
2019年07月21日
近江神宮マルシェ
こんばんは
今日は「近江神宮マルシェ」に出店させていただきました。
体力的に自信がないので、いつも真夏と真冬の出店はしないのですが、今年はそれほど暑くないので大丈夫だろうと思い申し込んだのでした
朝からどんより曇り空でしたが、湿気がすごかった!
準備をしてるだけで汗が半端なく流れる~化粧も流れる~(泣)
雨も降ってないのに、何もかもがしっとりしてる?というぐらいの湿気でした。
どんよりの天気のせいか、夏休み最初の休日でお出かけなのか分かりませんが、お客様の数は少なかった気がします。
でも、ちょうどかるたの全国大会が近江神宮で開催されていたらしく、出場している高校生が時々通って行きました
ちはやふるですね~♪
そんな中、ブースにお立ち寄り下さったお客様、お買い上げ下さったお客様、誠にありがとうございました
それぞれお似合いのアクセサリーを選んで下さいました


両隣の出店者さんとお話させてもらったのですが、1人は似顔絵を描かれてる方、もう1人は布小物作家さんでした。
似顔絵の方は昔京友禅のお仕事をされていたらしく、布小物の方もお仕事でもかばんを作っているそうで、2人ともプロでした。
すごいな~。
普段は出会えない方とたまたま知り合えたりするのも出店の醍醐味かもしれません。
いつものごとく穏やかに1日が終わりましたが(笑)、終了時間の30分ぐらい前に急に空が怪しくなって、もしかしたら雨降る??と思っていたら、主催者さんもそう感じたらしく、「早めに片づけてくれていいですよー」と言ってくれたので、そこから大慌てでとっとと片づけたのですが、ふと見るとテントに大量のアリが!!
結局テントの屋根の布をはずしてばさっばさっと振り落としたり、支柱のアリを取ったりで普段より手間がかかってしまった。
木が多いので、蚊やらアリやら蜂やら虫が多いのは困りもんです。
結局雨は降らずにセーーフでした
今日もありがとうございました!

今日は「近江神宮マルシェ」に出店させていただきました。
体力的に自信がないので、いつも真夏と真冬の出店はしないのですが、今年はそれほど暑くないので大丈夫だろうと思い申し込んだのでした

朝からどんより曇り空でしたが、湿気がすごかった!
準備をしてるだけで汗が半端なく流れる~化粧も流れる~(泣)
雨も降ってないのに、何もかもがしっとりしてる?というぐらいの湿気でした。
どんよりの天気のせいか、夏休み最初の休日でお出かけなのか分かりませんが、お客様の数は少なかった気がします。
でも、ちょうどかるたの全国大会が近江神宮で開催されていたらしく、出場している高校生が時々通って行きました

ちはやふるですね~♪
そんな中、ブースにお立ち寄り下さったお客様、お買い上げ下さったお客様、誠にありがとうございました

それぞれお似合いのアクセサリーを選んで下さいました



両隣の出店者さんとお話させてもらったのですが、1人は似顔絵を描かれてる方、もう1人は布小物作家さんでした。
似顔絵の方は昔京友禅のお仕事をされていたらしく、布小物の方もお仕事でもかばんを作っているそうで、2人ともプロでした。
すごいな~。
普段は出会えない方とたまたま知り合えたりするのも出店の醍醐味かもしれません。
いつものごとく穏やかに1日が終わりましたが(笑)、終了時間の30分ぐらい前に急に空が怪しくなって、もしかしたら雨降る??と思っていたら、主催者さんもそう感じたらしく、「早めに片づけてくれていいですよー」と言ってくれたので、そこから大慌てでとっとと片づけたのですが、ふと見るとテントに大量のアリが!!

結局テントの屋根の布をはずしてばさっばさっと振り落としたり、支柱のアリを取ったりで普段より手間がかかってしまった。
木が多いので、蚊やらアリやら蜂やら虫が多いのは困りもんです。
結局雨は降らずにセーーフでした

今日もありがとうございました!
Posted by sora屋 at 21:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。