***お知らせ***
2019年04月30日
ネックレス&ヘアゴム
こんばんは
GWがj始まってバタバタしてる間に出店が近づいてきました
仕事だったり出かけたりで前の出店からあまり作れていません(ひぃ~)
昨日は大学時代のサークルの集まりで大阪に出かけていましたが、いつもよりたくさんお酒を飲んでしまい気分悪くなるわ、家の鍵を落としてくるわ、と最悪でした・・・
やっと出来上がったネックレスです

グリフィン糸で繋いだネックレスです。
ターコイズ、赤メノウ、スモーキークォーツ、ビーズなどを繋いでいます。
90cmちょいあります。
ターコイズはこれからの季節に活躍してくれると思います♪
かぶとピンのブローチ

白のはボタンです♪
3日に持っていきまーす。
GWがj始まってバタバタしてる間に出店が近づいてきました

仕事だったり出かけたりで前の出店からあまり作れていません(ひぃ~)
昨日は大学時代のサークルの集まりで大阪に出かけていましたが、いつもよりたくさんお酒を飲んでしまい気分悪くなるわ、家の鍵を落としてくるわ、と最悪でした・・・

やっと出来上がったネックレスです

グリフィン糸で繋いだネックレスです。
ターコイズ、赤メノウ、スモーキークォーツ、ビーズなどを繋いでいます。
90cmちょいあります。
ターコイズはこれからの季節に活躍してくれると思います♪
かぶとピンのブローチ

白のはボタンです♪
3日に持っていきまーす。
Posted by sora屋 at
21:10
│Comments(0)
2019年04月25日
出店のお知らせ&ミモザピアス(再)
こんばんは
出店のお知らせです♪
「フォレオ手作りマーケット」
日時:2019年05月03日(金) 10時~15時
場所:フォレオ大津一里山(大津市一里山7丁目1-1)
区画番号:『A-21』
フィレオ手作りマーケットは以前よく出店させていただいていたのですが、去年一旦終了し、また再開されることになりました。
以前は毎月第1土日開催でしたが、再開後は第1金曜日になり、残念ながら私は仕事のため出店できませんでした
5月はゴールデンウィークで仕事が休みのため出店させていただけることになりました
是非お立ち寄りくださいね♪
先日のびわ湖手づくり市で、ミモザピアスが1番最初にお買い上げいただきました
なので、次回に向けてまた2つ作りました♪

右のが前回とほぼ同じですが、少しだけ短くしました。
左のは花の部分は小さめにして、チェーンを長くしてみました。

https://minne.com/@soraya-sato

出店のお知らせです♪
「フォレオ手作りマーケット」



フィレオ手作りマーケットは以前よく出店させていただいていたのですが、去年一旦終了し、また再開されることになりました。
以前は毎月第1土日開催でしたが、再開後は第1金曜日になり、残念ながら私は仕事のため出店できませんでした

5月はゴールデンウィークで仕事が休みのため出店させていただけることになりました

是非お立ち寄りくださいね♪
先日のびわ湖手づくり市で、ミモザピアスが1番最初にお買い上げいただきました

なので、次回に向けてまた2つ作りました♪

右のが前回とほぼ同じですが、少しだけ短くしました。
左のは花の部分は小さめにして、チェーンを長くしてみました。

https://minne.com/@soraya-sato
Posted by sora屋 at
23:22
│Comments(0)
2019年04月22日
びわ湖手作り市
こんにちは
昨日は「びわ湖手作り市」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました!
去年の11月以来、5か月ぶりの出店だったので、何やら妙に緊張して前日の夜は全然寝られませんでした(笑)←メンタル弱っ!
久しぶりの出店が1人じゃなく、シェア出店で良かった
「びわ湖手作り市」はだいたい毎月第2月曜日に開催されるのですが、4月は1周年記念ということで日曜日開催でした。
出店店舗もだいたいいつも100店舗ぐらいですが昨日は130店舗だったそうで、搬入もなかなか大変でした。
場所が決まっておらず早い順に前から詰めていく方式なので、かなり早くから来られた方もいたのか、私達が着いた頃は中央のメイン広場はすでにうまっていて奥の道沿いにしました。





<まちゃらさん>

久しぶりなので品物を並べるのにも手間取りましたがなんとか終わり、その頃にはお客様がいっぱいでした。
朝はどんよりしていましたが段々いい天気になって清々しい気持ちの良い1日でした。
今が1番いい気候ですよね~~1年のうちで1番好きな季節です
ただ、風がきつくて時々いろんな物が飛んでいったのが大変でしたけど
何人か友達も来てくれて話を聞くと、駐車場がかなり混雑して駐車待ちの列ができていたそうです
午後来てくれた友達が駐車待ち1時間だったと聞いて申し訳なかったなと思いました。
なんとか無事終了しました。
最近アクセサリーのお店がかなり増えて、出店の度なかなか見てもらえなかったりで自分の実力不足を感じるようになりましたが、せっかくいい季節になったので出店できる時はしてみようと思います
次は5月3日「フォレオこだわり手作りマーケット」です♪

https://minne.com/@soraya-sato

昨日は「びわ湖手作り市」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました!
去年の11月以来、5か月ぶりの出店だったので、何やら妙に緊張して前日の夜は全然寝られませんでした(笑)←メンタル弱っ!
久しぶりの出店が1人じゃなく、シェア出店で良かった

「びわ湖手作り市」はだいたい毎月第2月曜日に開催されるのですが、4月は1周年記念ということで日曜日開催でした。
出店店舗もだいたいいつも100店舗ぐらいですが昨日は130店舗だったそうで、搬入もなかなか大変でした。
場所が決まっておらず早い順に前から詰めていく方式なので、かなり早くから来られた方もいたのか、私達が着いた頃は中央のメイン広場はすでにうまっていて奥の道沿いにしました。





<まちゃらさん>

久しぶりなので品物を並べるのにも手間取りましたがなんとか終わり、その頃にはお客様がいっぱいでした。
朝はどんよりしていましたが段々いい天気になって清々しい気持ちの良い1日でした。
今が1番いい気候ですよね~~1年のうちで1番好きな季節です

ただ、風がきつくて時々いろんな物が飛んでいったのが大変でしたけど
何人か友達も来てくれて話を聞くと、駐車場がかなり混雑して駐車待ちの列ができていたそうです

午後来てくれた友達が駐車待ち1時間だったと聞いて申し訳なかったなと思いました。
なんとか無事終了しました。
最近アクセサリーのお店がかなり増えて、出店の度なかなか見てもらえなかったりで自分の実力不足を感じるようになりましたが、せっかくいい季節になったので出店できる時はしてみようと思います
次は5月3日「フォレオこだわり手作りマーケット」です♪

https://minne.com/@soraya-sato
Posted by sora屋 at
17:05
│Comments(0)
2019年04月19日
ネックレス&ヘアゴム
こんばんは
ガラスビーズを繋いだチェーンを使ったネックレスを2つ作りました。

トップに使ったのが天然石ピンクアゲ―トとお気に入りの透かしパーツ。
透かしパーツの方を長めにしてあります。
ヘアゴム
お花のボタンを使ったもの↓


右はウッドビーズです。
明日は仕事なので、明後日のイベントまでに作れるのは以上かな~。
では日曜日、お待ちしています

https://minne.com/@soraya-sato

ガラスビーズを繋いだチェーンを使ったネックレスを2つ作りました。

トップに使ったのが天然石ピンクアゲ―トとお気に入りの透かしパーツ。
透かしパーツの方を長めにしてあります。
ヘアゴム
お花のボタンを使ったもの↓


右はウッドビーズです。
明日は仕事なので、明後日のイベントまでに作れるのは以上かな~。
では日曜日、お待ちしています


https://minne.com/@soraya-sato
Posted by sora屋 at
20:39
│Comments(0)
2019年04月19日
水色ロングネックレス&糸ボタンピアス
こんばんは
水色のガラスビーズをグリフィン糸で繋いだネックレスです♪


小さめのライス型のようなビーズをひたすら繋げて122cmにしたので、2重にも3重でチョーカーのようにもできます♪
お好みでどうぞ~。
所々に淡水パール、水晶、マザーオブパールを入れました。
糸ボタンとコットンパールのピアス

同色でも可愛いけど、左右違う色の組み合わせでも可愛いんではないかと思い、同色か別色かお好きに選んでいただこうかなと思っています。

ちなみに自分用に作ったイヤリングは紺+オレンジにしました

https://minne.com/@soraya-sato

水色のガラスビーズをグリフィン糸で繋いだネックレスです♪


小さめのライス型のようなビーズをひたすら繋げて122cmにしたので、2重にも3重でチョーカーのようにもできます♪
お好みでどうぞ~。
所々に淡水パール、水晶、マザーオブパールを入れました。
糸ボタンとコットンパールのピアス

同色でも可愛いけど、左右違う色の組み合わせでも可愛いんではないかと思い、同色か別色かお好きに選んでいただこうかなと思っています。

ちなみに自分用に作ったイヤリングは紺+オレンジにしました


https://minne.com/@soraya-sato
Posted by sora屋 at
00:24
│Comments(0)