***お知らせ***
2023年10月19日
10月19日の記事
こんばんは。
15日、ブルーメの丘で開催された「pukupukuマルシェ」に出店させていただきました。
数日前から15日だけまた雨予報でキャンセルも考えましたが、前日に晴れ予報に変わったので行くことにしました。
6時に上がる予報でしたが、現地に着いて8時になっても結構ザーザー降っていて荷物も出せず・・・。
諦めて帰りかけた頃にやっと止んだので準備をすることができましたが、下が芝生だったのでなかなか乾かず大変でした。
雨が上がってみれば、秋の気持ちの良い気候で芝生が広がり、コスモスやひまわりも綺麗に咲いて、美味しそうなフード店やキッチンカーがずらりと並びロハスフェスタのようでワクワク。
ただ、私達を含む7店舗が、キッチンカーがずらりと並んだ後ろのブースで全く見えずお客様があまり通らない場所だったのが残念でした。




昼からは何度も突風が吹き荒れて、商品が濡れた芝生に何度も落ちるし、ディスプレイも風で飛ばされてめちゃくちゃになるしかなり心が折れました。
屋外での出店は常に雨や風との戦いです。
いろいろあったマルシェでしたが、なんとか1日を終えることができて良かったです。
ありがとうございました。
15日、ブルーメの丘で開催された「pukupukuマルシェ」に出店させていただきました。
数日前から15日だけまた雨予報でキャンセルも考えましたが、前日に晴れ予報に変わったので行くことにしました。
6時に上がる予報でしたが、現地に着いて8時になっても結構ザーザー降っていて荷物も出せず・・・。
諦めて帰りかけた頃にやっと止んだので準備をすることができましたが、下が芝生だったのでなかなか乾かず大変でした。
雨が上がってみれば、秋の気持ちの良い気候で芝生が広がり、コスモスやひまわりも綺麗に咲いて、美味しそうなフード店やキッチンカーがずらりと並びロハスフェスタのようでワクワク。
ただ、私達を含む7店舗が、キッチンカーがずらりと並んだ後ろのブースで全く見えずお客様があまり通らない場所だったのが残念でした。
昼からは何度も突風が吹き荒れて、商品が濡れた芝生に何度も落ちるし、ディスプレイも風で飛ばされてめちゃくちゃになるしかなり心が折れました。
屋外での出店は常に雨や風との戦いです。
いろいろあったマルシェでしたが、なんとか1日を終えることができて良かったです。
ありがとうございました。
Posted by sora屋 at
21:14
│Comments(0)