***お知らせ***
2019年11月15日
フェルト玉葡萄ピアス
こんばんは
フェルト玉の葡萄ピアスです。
先日作ったのより小さく華奢なピアスにしました。

秋色です♪
フェルト玉は3mmぐらい~6mmぐらいで、小さい玉を作るのが大変でした。
針で指を刺しそうで・・・

フェルト玉の葡萄ピアスです。
先日作ったのより小さく華奢なピアスにしました。

秋色です♪
フェルト玉は3mmぐらい~6mmぐらいで、小さい玉を作るのが大変でした。
針で指を刺しそうで・・・

Posted by sora屋 at
21:21
│Comments(0)
2019年11月14日
羊毛フェルトブローチ
こんばんは
一気に寒くなりました
いよいよ冬コートの出番でしょうか。
羊毛フェルトのブローチです。

悩みどころは結構時間がかかるのに完成度が低いところ(笑)
あかんや~ん
でもこの季節ならではなので少しずつ数を増やしたいな~と思っています。
いろんな形のブローチが並んでると楽しいかな、と。
プチプラにします

一気に寒くなりました

いよいよ冬コートの出番でしょうか。
羊毛フェルトのブローチです。

悩みどころは結構時間がかかるのに完成度が低いところ(笑)
あかんや~ん
でもこの季節ならではなので少しずつ数を増やしたいな~と思っています。
いろんな形のブローチが並んでると楽しいかな、と。
プチプラにします

Posted by sora屋 at
21:32
│Comments(0)
2019年11月11日
出店のお知らせ
こんばんは
出店のお知らせです♪
「びわ湖手作り市」
日程 11月18日(月曜日) (雨天決行、荒天中止)
場所 草津川跡地 GREEN LOFT(ai彩ひろば)
滋賀県草津市北山田町3268番地
時間 10:00~16:00
そろそろ防寒対策が必要かな~と思っています。
季節の移り変わりが早く感じる今日この頃。
こないだまで暑い暑いと言っていたのに、もう冬が目の前に来てることに驚きです。
カイロ、毛布、コートもいる? ひぇ~

出店のお知らせです♪
「びわ湖手作り市」


滋賀県草津市北山田町3268番地

そろそろ防寒対策が必要かな~と思っています。
季節の移り変わりが早く感じる今日この頃。
こないだまで暑い暑いと言っていたのに、もう冬が目の前に来てることに驚きです。
カイロ、毛布、コートもいる? ひぇ~

Posted by sora屋 at
23:23
│Comments(0)
2019年11月06日
町家手作りマーケット
こんばんは
昨日は京都四条にある「o・mo・ya」カフェさんでの「町家手作りマーケット」に出店させていただきました。
京都まで運転に自信がないので今まで京都での出店はしたことがなかったのですが、カフェでの開催で机も椅子もお借りできるということで出店させていただきました。
スーツケースで電車で行ったのですが、そんな状況はほぼないので各駅でエレベーターを探したり、エスカレーターに乗っちゃったり階段で行ったりでなかなか大変でした。1人だし、駅でトイレに行きたくなったらどうしたらいいのか・・・とか考えたり。
しかも朝の通勤、通学時間で電車は満員だし乗るのも一苦労で店に着いた時点ですでにぐったり。
お店は古民家を改装した雰囲気のある素敵なカフェで、1階、2階、蔵のスペースをブースに使い、9時に抽選でブース配置が決まりました。私は2階。
古民家なので昔の階段のままで、かなり急な傾斜だったので重いスーツケースを持って上がるのにまた一苦労でした。

畳に大きな木のテーブルがセッティングされていて癒しの空間でした。
19ブースの出店があり、ジャンルも色々で見せていただいて楽しかったです。
畳なのでお客様もゆったりお買い物を楽しまれたようでした。
私はこんなイベントは初めてだったのですが、「カフェで定休日を利用した手作り市」というコンセプトはとてもいいなと思いました。

今日起きたら肩がパンパンで筋肉痛・・・。
やっぱりスーツケースで電車で行くのは大変ですね。

昨日は京都四条にある「o・mo・ya」カフェさんでの「町家手作りマーケット」に出店させていただきました。
京都まで運転に自信がないので今まで京都での出店はしたことがなかったのですが、カフェでの開催で机も椅子もお借りできるということで出店させていただきました。
スーツケースで電車で行ったのですが、そんな状況はほぼないので各駅でエレベーターを探したり、エスカレーターに乗っちゃったり階段で行ったりでなかなか大変でした。1人だし、駅でトイレに行きたくなったらどうしたらいいのか・・・とか考えたり。
しかも朝の通勤、通学時間で電車は満員だし乗るのも一苦労で店に着いた時点ですでにぐったり。
お店は古民家を改装した雰囲気のある素敵なカフェで、1階、2階、蔵のスペースをブースに使い、9時に抽選でブース配置が決まりました。私は2階。
古民家なので昔の階段のままで、かなり急な傾斜だったので重いスーツケースを持って上がるのにまた一苦労でした。

畳に大きな木のテーブルがセッティングされていて癒しの空間でした。
19ブースの出店があり、ジャンルも色々で見せていただいて楽しかったです。
畳なのでお客様もゆったりお買い物を楽しまれたようでした。
私はこんなイベントは初めてだったのですが、「カフェで定休日を利用した手作り市」というコンセプトはとてもいいなと思いました。

今日起きたら肩がパンパンで筋肉痛・・・。
やっぱりスーツケースで電車で行くのは大変ですね。
Posted by sora屋 at
23:11
│Comments(0)
2019年11月04日
ピアス色々♪
こんばんは
明日は「町家手作りマーケット」に出店させていただきます♪
駆け込みでピアスをいくつか作りました。

フレーム中のツイードがとても可愛いパーツを使ったピアスです。
コットンパールと組み合わせて3色色違いで作りました。

こちらはベロア風カボションとレースを合せたピアスです。
どちらも秋冬にぴったりなピアスです。
では明日行ってきまーす

明日は「町家手作りマーケット」に出店させていただきます♪
駆け込みでピアスをいくつか作りました。

フレーム中のツイードがとても可愛いパーツを使ったピアスです。
コットンパールと組み合わせて3色色違いで作りました。

こちらはベロア風カボションとレースを合せたピアスです。
どちらも秋冬にぴったりなピアスです。
では明日行ってきまーす

Posted by sora屋 at
22:18
│Comments(0)